各支部書記局で指定の用紙をもらい、必要事項を記入のうえ提出してください。記入例は対象の項目をクリックしてください。
電通共済生協【総合(慶弔)共済】※電通共済生協に加入の方全員が対象です。
申請したかどうか覚えていない方は、各支部または本部(03-6807-3801)までお問合せ下さい。
任意共済の加入状況確認には、組合員Webに登録すると便利です。各支部、本部でも確認できます。
祝金
結婚(再婚も可) 【NEW】30,000円 事由発生日が、2020年4月1日以前の場合は、旧制度の適用となります(20,000円)
出生 【NEW】20,000円 事由発生日が、2020年4月1日以前の場合は、旧制度の適用となります(10,000円)
銀婚【結婚25年】 20,000円 結婚時申請されていれば自動で支払われます。
小学校入学 10,000円 出生時申請されていれば自動で支払われます。
中学校卒業 10,000円 出生時申請されていれば自動で支払われます。
【新設】親介護見舞金
共済契約者が指定した親が要介護2以上に認定された場合 50,000円
傷病見舞金
連続する30日以上の傷病による休業連続する30日以上の傷病による休業 15,000円
住宅災害見舞金
火災等による損害
全焼・全壊 200,000円
半焼・半壊 A:50%以上70%未満 180,000円
半焼・半壊 B:30%以上50%未満 140,000円
半焼・半壊 C:20%以上30%未満 100,000円
一部焼・一部壊 50,000円以内
風水害等による損害
全壊・全流失 200,000円
1/2壊以上 100,000円
1/3壊以上 50,000円
一部壊(20万円を超える損害) 10,000円
床上浸水 10,000円
地震等による損害
全焼・全壊 50,000円
半焼・半壊 25,000円
一部焼・一部壊(20万円を超える損害)および床上浸水 10,000円
死亡見舞金
共済契約者本人 300,000円
配偶者 100,000円
親 30,000円
扶養している18歳未満の子 30,000円
死産児および上記以外の子 20,000円
扶養している18歳未満の兄弟姉妹 20,000円
障害見舞金
総合(慶弔)共済障害等級 労働者災害補償保険法施行規則別表
第一の身体障害等級
重度障害 1級、2級、3級の2・3・4 300,000円
第2級 3級の1・5、4級、5級 200,000円
第3級 6、7、8級 100,000円
第4級 9級、10級、11級 50,000円
職域退職(退職する方、電通共済生協を利用できない会社等に再就職する方、3月末時点で65歳に達している方 )
【廃止】職域退職餞別金 職域退職餞別金相当額
※契約年数に基づく2020年4月1日より、出資金に振り替え返金となります。